色々と書きます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
少し遅くなりましたがまだまだ大丈夫な範囲じゃないですか?
これで新年の挨拶もおkですね!
ということで本題
冬祭り2014の振り返りと言ってもまだ結果発表が残っていますね。
お気に入りの作品紹介とかはまたその2でやるとして、
まずは今回提出した6作品について触れてみようと。
今回は数が集まってないみたいな情報があったので多めに出してみました。
一応参加するに当たってテーマはあったのでそれぞれが沿った感じに。
ただ原点回帰ってことはすっかり忘れてましたね・・・
何も原点に帰ってませんでした(
それを意識したのを提出してもよかったなーと。
で、6作品ですが、3つ3つで分けれると思います。
そうですね。ほのぼの神社アレンジですね。まずはそちらから
「天国の神社.mp11」
「野 田 内 閣 神 社」
「神社々しくて.mp4」
この3作品ですね。
このジャンルってあまり開拓されていないなーと思って、インパクトも狙えるし出してみようってことで3つ出してみました。
初日に3つ一遍に出てしまったのは正直めっちゃ面白かったです。
どれも5keyのいい感じの難易度を狙ってみようってことで出してみましたが、どうだったでしょうか。
一応難しめのベリハ枠もありますが基本はHard譜面でやりやすいようにですね。
曲調的にもそこまで難しいのは作れなさそうでしたけどねw
次に
「春色小路 ~ the Colorful Alley」
「ghasts so happy」
「ニナ」
の3作品です。
東方、音ゲー、ボカロ、とそれぞれ祭り向きかなーってジャンルで出してみた感じですね。
あとは5keyばっかりだったので他のkeyも
7keyはこれくらいの難易度が欲しかったので春色小路はなかなかいい感じになったと思っています。rit.は結構大変でしたけどね・・・w
やっぱり慣れませんねぇあの調整はw
次にghasts so happy
8keyはもっと祭りに登場するかなーと思っていたんですが意外と私だけでしたねー。
やっぱりあまり定着してないのかなーって思いますね。
だからこそ出しといて正解でしたね。
これはもう曲の力もあったのでなかなか音ゲーっぽい楽しい8key作品になったんじゃないかなと
最後にニナ
Floating Shelterで作ったときからこの曲でも作ろうとずっと思っていたんですよね。
こちらの方が祭り向けかなって思ってこちらを祭りに提出しました。
これも神社シリーズ同様やりやすい難易度でってのと王道チックな構成でいってみました。
王道かどうかは自分の中でなのでよくわかりませんが
あと控えめな難易度にしているのはいずれ追加譜面が出るかもしれないってことですね。
ということでこの辺で
次はその2ですね。結果発表後に書くと思います。
今年もよろしくお願いします。
少し遅くなりましたがまだまだ大丈夫な範囲じゃないですか?
これで新年の挨拶もおkですね!
ということで本題
冬祭り2014の振り返りと言ってもまだ結果発表が残っていますね。
お気に入りの作品紹介とかはまたその2でやるとして、
まずは今回提出した6作品について触れてみようと。
今回は数が集まってないみたいな情報があったので多めに出してみました。
一応参加するに当たってテーマはあったのでそれぞれが沿った感じに。
ただ原点回帰ってことはすっかり忘れてましたね・・・
何も原点に帰ってませんでした(
それを意識したのを提出してもよかったなーと。
で、6作品ですが、3つ3つで分けれると思います。
そうですね。ほのぼの神社アレンジですね。まずはそちらから
「天国の神社.mp11」
「野 田 内 閣 神 社」
「神社々しくて.mp4」
この3作品ですね。
このジャンルってあまり開拓されていないなーと思って、インパクトも狙えるし出してみようってことで3つ出してみました。
初日に3つ一遍に出てしまったのは正直めっちゃ面白かったです。
どれも5keyのいい感じの難易度を狙ってみようってことで出してみましたが、どうだったでしょうか。
一応難しめのベリハ枠もありますが基本はHard譜面でやりやすいようにですね。
曲調的にもそこまで難しいのは作れなさそうでしたけどねw
次に
「春色小路 ~ the Colorful Alley」
「ghasts so happy」
「ニナ」
の3作品です。
東方、音ゲー、ボカロ、とそれぞれ祭り向きかなーってジャンルで出してみた感じですね。
あとは5keyばっかりだったので他のkeyも
7keyはこれくらいの難易度が欲しかったので春色小路はなかなかいい感じになったと思っています。rit.は結構大変でしたけどね・・・w
やっぱり慣れませんねぇあの調整はw
次にghasts so happy
8keyはもっと祭りに登場するかなーと思っていたんですが意外と私だけでしたねー。
やっぱりあまり定着してないのかなーって思いますね。
だからこそ出しといて正解でしたね。
これはもう曲の力もあったのでなかなか音ゲーっぽい楽しい8key作品になったんじゃないかなと
最後にニナ
Floating Shelterで作ったときからこの曲でも作ろうとずっと思っていたんですよね。
こちらの方が祭り向けかなって思ってこちらを祭りに提出しました。
これも神社シリーズ同様やりやすい難易度でってのと王道チックな構成でいってみました。
王道かどうかは自分の中でなのでよくわかりませんが
あと控えめな難易度にしているのはいずれ追加譜面が出るかもしれないってことですね。
ということでこの辺で
次はその2ですね。結果発表後に書くと思います。
PR
Comment
最新記事
(12/03)
(08/18)
(08/16)
(08/01)
(07/02)
P R